『第22回東京ブロガーミートアップ』でブログをマネタイズするヒントをもらってきました。#tbmu

2014年9月13日
2014年5月20日
2014年3月4日
photo credit: thisismyurl via photopin cc
久しぶりにローカルに作ったWordPress環境で記事を書いてみました。
すると、そこにあるべきものがないんです。
それは、「ビジュアルエディタ」と「テキストエディタ」を切り替えるタブ。
2014年2月22日
2013年9月9日
photo credit: Photo Extremist via photopin cc
どもども。やすも(@yasumoha)です!
当ブログはロリポップさんのサーバー上で運営しています。
そこで何かあった時のためにデータベースのバックアップをすることにしました。
今回はWordPressのプラグインではなく、phpMyAdminを使ってバックアップを行いました。
その方法を紹介します。
2013年8月30日
2013年8月12日
当サイトでGoogleアナリティクスのトラッキングコードを2箇所に挿入していることが発覚しました。
よって、これまで信じてきていたPVなどの数値が正確でなかったことになります。
悲しいけど、これが現実なのよね…
2013年8月9日
WordPressのテーマを修正したとき、iPhoneなどのスマートフォン、モバイルで正しく表示されるのか。
これをPC(ここではWindowsとMac両方)のブラウザで確認するには、viewportとUserAgentの二つを変更する必要があります。
モバイル用にWordPressテーマを作成中で、そのテーマをPCで動作確認したい。
こんな方は是非、ご覧下さい。
2013年7月24日
2013年7月17日
Google先生に尋ねてみました。
WordPressの投稿画面やウィジェットに配したテキスト内でPHPコードを使うにはどうしたら良いのでしょうか、と。
先生は例のごとく、多数の選択肢を提示してくれました。
その中から僕が選んだものは、ショートコードプラグインでした。