KindleもKinoppyも良いけれど、自炊するならScanSnap!新製品iX500をチェックです!

ガジェット

自炊大好き@yasumohaです。
もちろん、書籍の自炊です。
自炊といえばScanSnapシリーズが定番のスキャナですが、今回その新製品が発表されたようです。
iPad miniとかKindle、Nexus。KinoppyにKobo。
電子書籍界隈が盛り上がっている今ですが、今まで買いためてきた紙の書籍も自炊すればお気に入りの端末でいつでもどこでも読めちゃう訳です。
そんな素敵な自炊に欠かせないScanSnapの新製品。
ざっくりとですが、僕なりに注目点をあげてみたいと思います。

注目すべきはiX500でしょう

現在、S1500を使っている僕の注目する機種はやっぱりiX500。
ネットで検索してみると、すでにたくさんの関連記事がありました。
いくつか紹介したいと思います。
大手メディアでも取り上げられています。

個人向け文書スキャナ「ScanSnap」に新旗艦モデル–Wi-Fiでスマホと連携 – CNET Japan

PFU、Wi-Fiでスマホに転送できる「ScanSnap iX500」 -INTERNET Watch


すでにレビューもあったりします。
最新型ScanSnap「iX500」登場!! – ケータイ Watch

 上の比較表を見て、目聡い方は「あっ!!」と思ったかもしれない。給紙方式が変わったことで、消耗品であるローラーなども一新されたのだ。またその寿命も大幅に伸びている。

via: 最新型ScanSnap「iX500」登場!! – ケータイ Watch

これは嬉しい!消耗品の寿命が延びているなんて。
詳しくは記事を読んでいただきたいのですが、ローラー交換時で12810円の差が出てしまうとか。

こちらは新旧機種の速度比較動画もあります。
4年ぶり最新モデル「ScanSnap iX500」超速攻フォトレビュー&スキャン速度比較ムービー – GIGAZINE

ふむ、新型はA4用紙3枚分も先にスキャンを終えてしまうのか。
これだけ多くの記事やレビューがあるということは、iX500は注目度が高いようですね。

気になる機能!!

ここまで収集した情報から気になる機能をあげてみます。

  • Wi-Fi機能搭載でiOS/Android端末に直接転送できる
  • Mac/Win両対応
処理の高速化やイメージセンサーの刷新による画質アップ、CPUがデュアルコアになってるなど、他にもたくさん注目すべき点はありますが、僕はこの2点が特に気になります。
それでは、一つずつ見ていきましょう。

Wi-Fi機能搭載でiOS/Android端末に直接転送できる

これはもう、なんて言ってもMacもPCも起動せずに自炊できちゃう点が素晴らしいのです。
iPhoneやらiPadといった常に起動しているスマフォやタブレットでスキャンできてしまうのです。
そして、Wi-Fiを搭載したということはUSB接続も不要になったということでしょう。
有線で繋がれた状態って行動が制限されて嫌なんですよね。
PCレスにコードレス。
素晴らしいです。

Mac/Win両対応

前機種は別物でしたが、今回は1台で両対応なんです。
春頃からMBAを使い始めた僕は、S1500はMBA購入前から使っているWinPCで使うため、Windows版を購入しています。
そんなWinPC使いだった僕も、MBAに慣れてくれば慣れてくるほどWinPCの出番は減っていきました。
そうなってくると自炊するためにWinPCを起動させるのが億劫で仕方がないのです。
とはいうものの、MBAがメインマシンになっていきたとはいえ、移行から1年も経っていない僕にはまだまだWinPCも現役です。
そのとき使っているマシンですぐに自炊ができてしまう。
これまたありがたい機能ですね。

まとめ

すぐにでも購入したい素晴らしい機種ですが、S1500がまだまだ現役の我が家では様子見が決定的です。
発売日をすぎればいろんなレビューがあがってその便利さにますます魅せられてしまうのでしょう。
そうなると様子見なんて言ってられないかもしれません。
でも、今は様子見、スルーします。悲しいけど…
まずは店頭で実機に触れてみます。
楽しみだ〜。
それどぅえは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました