iPhoneのブラウザといえば、アップルが標準とするSafariです。
他にもたくさんありますが、有名なところではGoogleのChromeがあります。
どちらもパワフルな機能をもつ便利なブラウザなので、甲乙つけがたいところ。
でも、ChromeにだけあってSafariにはない、とっても便利な機能があるのです。
もとのアプリに戻ってくる
![](http://a1727.phobos.apple.com/us/r30/Purple/v4/b4/de/85/b4de8511-88ec-b0c9-1b70-2e8150bb9d7e/mzl.tukkzbvp.png)
カテゴリ: ユーティリティ
戻ってこれるのです。
どこから?
Chromeを起動する前に使っていたアプリにです。
しかも、ボタンひとつで簡単に!!
通常、AというアプリからBというアプリに移動するときはホームボタンを使います。
1回押してホーム画面に戻ってから別のアプリを起動する。
または、2回連続で押してアプリ一覧を表示して目的のアプリを起動する。
面倒ですね…
でも、Chromeならホームボタンを押す必要はないのです。
サンプル
サンプルとしてGoogle+とChrome間の移動を紹介します。
例えば、Google+の投稿で気になるウェブページのリンクがあったとき。
Chromeでみてみます。
(もちろん、Google+の内蔵ブラウザでも閲覧できますが、Chromeならできることが内蔵ブラウザではできないことがあるのです。)
Chromeでみるためには、まず内蔵ブラウザでリンクを開きます。
ウェブページが表示されたら、画面右上のアイコンをタップします。
すると、画面下からメニューがあらわれてきます。
その中から「Open in Chrome」をタップしてください。
Chromeが起動して内蔵ブラウザで表示されていたページが表示されます。
ここで、画面左上を見て下さい。
「Google+」というボタンがあります。
これをタップすると、Google+に戻れるのです!
ホームボタンを一度も押さずに、です。
すごく… 便利!!
Safariにはできない芸当です。
使えるアプリは限られている
とても便利な「戻る」機能。
でも、全てのアプリで使えるわけではありません。
一応、x-callback-urlという仕組みに対応していることが条件なのですが、この辺は難しい話なので深くはふれません。
参考までに、僕が動作を確認できたものを紹介します。
![](http://a60.phobos.apple.com/us/r30/Purple4/v4/4b/e9/c3/4be9c353-2d4e-22c9-e292-4445dc65947a/mzl.zconhyjp.png)
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
![](http://a338.phobos.apple.com/us/r30/Purple4/v4/00/87/3c/00873cdd-6a96-9849-1567-c3aaae9627e0/mzl.dkispmsi.png)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
![](http://a1251.phobos.apple.com/us/r30/Purple4/v4/d5/23/87/d5238716-1489-81e2-b68b-d97c79919a40/mzl.ispmsuzz.png)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 仕事効率化
![](http://a884.phobos.apple.com/us/r30/Purple4/v4/0e/b8/7d/0eb87d05-31c3-1737-acd7-3ba53fc1957c/mzl.yilmunyc.png)
カテゴリ: ニュース
やすものまとめ
![bati2.png Bati2](https://yasumoha.com/blog/wp-content/uploads/bati2.png)
@yasumohaさんをフォロー
リンクをひらくとき、今使っているアプリに戻ってくるつもりなら、SafariよりもChromeで開いてください。
(もちろん、Chromeでひらくことができるアプリであることが前提です。)
ホームボタンを一度も押すことなく、簡単にリンクをひらいたもとのアプリに戻ってくることができますから。
Safariでは、こんなに簡単に戻ってくることはできませんよ。
あなたが使っているアプリに「Chromeでひらく」機能があるなら、ぜひ、試してみてください。
一度使ったら忘れられない快適さですからw
それでは~ (°∀°)ノ
まだあるChromeから戻ってこれるアプリ
![](http://a1621.phobos.apple.com/us/r30/Purple/v4/30/a5/4d/30a54d78-5b89-5e03-8cfc-c12c806f1f55/mzl.cyvlwmrm.png)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
![](http://a418.phobos.apple.com/us/r30/Purple/v4/89/e4/98/89e49898-126f-fb53-691f-a1f7c5ec3732/mzl.oatuyudo.png)
カテゴリ: ニュース, ユーティリティ
![](http://a227.phobos.apple.com/us/r30/Purple4/v4/a2/4a/d1/a24ad1d9-8d17-ab43-8a0c-5c7df40a9deb/mzl.podtgnkg.png)
カテゴリ: ニュース, ユーティリティ
この記事はするぷろで書きました。
![](http://a11.phobos.apple.com/us/r30/Purple/v4/00/14/07/00140731-58bf-5fb2-dc3d-cc92001bbe6c/mzl.wazehued.jpg)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
コメント