ども。やすも(@yasumoha)です。
「いつもきれいなMacを使いたい!」
というわけで、Amazonで好評のキーボードカバーを購入してみました。
マイクロソリューションの『PURE WRAP KEY』です。
以前使っていたMacBook Airで気になったキーボードの指紋汚れ
これまで使っていたMacBook Airは外装にカバー、画面に保護フィルムをつけただけでキーボードはノーガード。
そのため、いつしかキーボードには指紋の跡が…
購入当初はマメに拭いてきれいにしていたのですが、しばらくして拭く回数が減ってくると指紋が落ちなくなってしまいました。
新しいMacBook Pro(MBP)はこうはしたくありません。
でも、マメに拭けないダメ人間な僕…
そこで思いついたのがキーボードカバーでした。
『0.05mm』の薄さが購入の決め手
僕は、MBPのキーボードカバーというとシリコン製の厚みのあるものしかイメージできませんでした。
シリコン製のものは確かに指紋汚れを確実に防いでくれます。
しかも、ジュースなどをこぼしたときに液体の侵入も防いでくれてとても便利。
ですが、僕はキータッチが馴染めなくて敬遠していました。
その原因は、シリコン素材の厚さ。
どうしたものかと悩んでいたところで出会ったのがマイクロソリューションの『PURE WRAP KEY』。
決め手はその薄さ。なんと、0.05mm!
その場でポチっとしちゃいました。
買って使ってみないと分からない気になるところ
0.05mmという極薄にひかれて購入したものの、買って実際に使ってみるまで分からないと思っていた気になるところがありました。
それが以下の4つ。
- キータッチ
- 保護力
- 強度
- 見た目
キータッチに影響はほぼない
薄さが0.05mmだけあってキータッチは装着前後でほとんど変化はありません。
少なくとも分厚いシリコン製の違和感に比べたら雲泥の差です。
汚れを防ぎたくてもキーボードとして使い物にならない違和感があったら意味がないので、この点はとても安心しました。
キータッチは買って実際に使ってみないと分かりませんから。
保護力は十分
指紋やホコリを防いでくれるだけで僕は十分に満足しています。
欲を言えばジュースやコーヒーといった液体から守ってほしいところ。
そこはどうかというと、何もないよりはだいぶマシになっていると思います。
こぼしてすぐにキーの隙間から液体が内部に侵入することはないので。
むしろ、粘着テープで張り付けてある分、のせるだけのシリコン製のものよりはマシとも考えられます。
なお、粘着テープはカバーの4辺に沿ってあります。(画像のラインに沿って見えますかね。)
強度は現状問題なし。
強度に関しては0.05mmという薄さが心配でした。
しかし、一か月ほど使ってみたところ、やぶれた個所は皆無。
問題なしといえるでしょう。
ただし、どのくらいの期間やぶれずに使えるかは観察が必要かと。
ずっと使えればいいのですが、きっと破けると思うので、破けたら報告します。
もっとも、破けたとしてもお値段はお手頃な1280円(2015/04/08 Amazon)。
ためらうことなくリピートできますので安心です。
見た目はちょっと不満
半透明タイプということで、装着してみて見た目はどうなるか。
購入前は気になりませんでしたが、実際に目にしてみると気になりますね。
好みが分かれるとは思いますが、僕は透明タイプが良いです。
ここは不満です。
透明タイプを見つけることが出来なかったのですが、ないのでしょうか。
ないのであれば、ぜひ作って下さい。マイクロソリューションさま。
まとめ
- キータッチに影響はほぼなし
- 保護力は十分
- 強度は十分
- 見た目は半透明で好みが分かれる
やすもは思った

@yasumohaさんをフォロー
0.05mmという薄さにひかれて買ってみたマイクロソリューションのMBP用キーボードカバー『PURE WRAP KEY』。
キータッチを損なわずに指紋汚れを防ぐという当初の目的が達成できて大変満足しています。
これで、面倒くさがりな僕でもMBPをいつまでも綺麗に使い続けることができるでしょう。
僕と同じように面倒くさがりだけどMBPをいつまでも綺麗に使い続けたいという方にオススメです。
それでは!
MacBookのキーボードをいつまでも綺麗にしておきたいならマイクロソリューションの『PURE WRAP KEY』
via PressSync Pro
コメント