ガジェット Misfit Flashの電池を交換してみた ども。やすも(@yasumoha)です。 毎日、肌身離さず持ち歩いている活動量計の『Misfit Flash』の電池を交換してみました。 2015.12.20 ガジェット
ガジェット 【レビュー】使わない時はスッキリ収納!cheeroの巻取り式のニコイチケーブル。 使ったら片づけないでそのまま放置しているもの、ありますか? 我が家ではリビングで使うスマホ用の充電ケーブルです。 2015.12.11 ガジェット
ガジェット 【レビュー】Ankerのタブレットスタンドで両手も姿勢も自由自在!快適なタブレットライフにはマストアイテムです! 昼間は子供、夜は家人。テレビの使用権を奪われた身としてはタブレットが最後の希望! なのですが、手持ちだと疲れるし、手がふさがっているので他に何もできない。 しかも、姿勢も限定されて不自由&不便。 そんなわけで、快適なタブレットライ... 2015.11.07 ガジェット
iPhone ソフトバンク版iPhone 4sをSIMロック解除してドコモ回線(楽天モバイル)で使う ども。やすも(@yasumoha)です。 ソフトバンク版iPhone 4sをSIMロック解除してドコモ回線で使うことができました。 ドコモ回線はMVNOの楽天モバイルを使っています。 2015.09.24 iPhoneガジェット
ガジェット 【レビュー】Xperia Z3 Compact用ガラスフィルム「NEW LOGICのC-Glass」はお安いのに欠点なし! ども。やすも(@yasumoha)です。 Xperia Z3 Compact(SO-02G)のガラスフィルムを「NEW LOGICのC-Glass」に新調しました。 2015.09.17 ガジェット
ガジェット 【Xperia Z3 Compact】またしてもon deviceのガラスフィルムに救われたお話。#SO-02G #SO-04G ども。やすも(@yasumoha)です。 5月にXperia Z3 Compactを落としたけどon deviceのガラスフィルムに守られてから4ヶ月。またしてもやっちまいました。 2015.09.12 ガジェット
ガジェット 活動量計をNikeのFuelBandから『MISFIT FLASH』に変えました! ども。やすも(@yasumoha)です。 活動量計をNikeのFuelBandから『MISFIT FLASH』に変えましたので、その背景とファーストインプレッションをお伝えします。 2015.08.18 ガジェット
ガジェット BoseのQuietComfort20(QC20)付属のイヤーチップが合わないなら、Comply(コンプライ)の『T-400』を試してみて!フィット感と遮音性がアップしますよ。 ども。やすも(@yasumoha)です。 Bose QuietComfort 20(QC20)に付属してきたイヤーチップが、僕にはフィットしませんでした。そこでお気に入りのイヤーチップメーカーであるComply(コンプライ)の『T-400... 2015.08.13 ガジェット
ガジェット 【レビュー】「cheero Canvas」が超コンパクト!これなら毎日持ち歩けます。 8月2日から販売されている「cheero Canvas 3200mAh モバイルバッテリー」を買いました。 超コンパクトで高品質なSANYO/Panasonic製セルを採用しているにもかかわらず、低価格。 思わず、とびついちゃいました。 2015.08.05 ガジェット
ガジェット 【レビュー】「Bose QuietComfort 20」のノイズキャンセリングとイヤホンとしての使いやすさをチェック! 人生初ボーズのやすも(@yasumoha)です。 以前から興味はあったけど試す機会がなかったノイズキャンセリングをついに購入してしまいました!Boseの「QuietComfort 20」です。 2015.08.04 ガジェット