テレビでYouTubeをみたい。
そう思ってGoogle先生に尋ねてみたところ、実に野心的な製品に出会ってしまいました。
その名は「Rikomagic MK802IV」。
ジャンルとしてはAndroid Mini PCといったところでしょうか。
自由度という意味ではApple TVの上をいく実に魅力的な製品です。
Rikomagic MK802IVとは
テレビのHDMIにRikomagic MK802IV(以後、MK802IV)を挿すと、YouTubeはもちろん、インターネットもできるようにしてしまう製品です。
だって、Android OSを搭載しているんですもの。
つまり、スマートフォンでできることをテレビの大画面でできるようになるというわけです。
YouTubeだけ視聴できるようになれば良かったのですが、思わぬ製品を見つけてしまいました。
驚きのスペック
MK802IVはそのスペックも素晴らしいんです。
先ほどのAmazonの商品ページをみると
- CPU: Rockchip RK3188 quad core Cortex A9
- GPU: Mali-400MP4
- システムメモリ – 2GB DDR3
- OS: Android 4.2 OS
- メモリ – 8 GB フラッシュ
- マイクロSD (最大32GBまで)
システムメモリが2GB。
最新のスマートフォンと同レベルです。
動作はきっと滑らかでストレスのないものに違いありません。
実際に動作しているところ
実際に動作しているところを撮影したものがこちらです。
言葉で説明するよりもこの映像を見て頂いたほうが伝わると思います。
特に映像の後半のゲームをしているところなどは性能の高さを示しているのではないでしょうか。
ストレスを感じるとかそういうレベルではありませんね。
Apple好きならApple TVですよね
MacにiPhone、iPad、iPad miniと揃えている僕はApple好きです。
当然、テレビにYouTubeときたらApple TV(以後、ATV)が一番に浮かびましたよ。
誰もが良いと褒める、選んで間違いなしの製品ですね。
MK802IVのApple TVにはない魅力
ATVは確かに良い製品です。
しかし、MK802IVにはATVにはない魅力があるんです。
Google Playストアに対応
ATVはAppleが動かない限り、アプリの追加はできません。
でも、MK802IVはGoogle Playストアに対応しているので自由にアプリを追加可能です。
ブラウザやビデオプレイヤーも付属のものが気に入らなければ他のものに変更できます。
DropBoxやCopyといったクラウドストレージにアクセスしたければ、それぞれのアプリをインストールすれば良いだけです。
iOSでは変更できないキーボードも、標準のものが使いづらければ変えてしまえばよいのです。
アプリさえあれば何でもできそうですね。
ATVにはない自由ですよ。
外部ストレージが使える
MK802IVにはUSB端子があります。そしてマイクロSDカードにも対応しています。
NASにもアクセスできるでしょう。
でも、ATVはこれらの外部ストレージに直接アクセス出来ません。
MacやWinPCにあるiTunesがNASや外付けHDDに接続していれば可能ですが、直接は無理ですよね。
この点もMK802IVの魅力です。
あとがき
ここまでATVにはないMK802IVの魅力を書いてきましたが、実際に使ったわけではないので事実とは違うかもしれません。
でも、テレビをスマートテレビにするならMK802IVという選択肢もありではないでしょうか。
うーん、気になるx2。
値段も約1万円とATVとほとんど同じなんですよね。
信頼と実績のATVを選ぶか。
それとも自由なMK802IVか。
悩む〜。
皆さんならどちらを選びますか。
コメント