ブログを彩る画像、皆様、どこから入手してますか?
僕は素敵な画像がたくさんあるFlickrにお世話になっています。
しかし、気をつけなければならないのはCreative Commons。いわゆるCCです。
ざっくりいうと、作者が著作権について意思表示するためのツールです。
当然、使わせて頂くからには作者の著作権を尊重しなくてはなりません。
そのCCを示すタグ付きで画像を埋め込むコードを生成してくれる便利なサイト、ImageCodrを紹介します。
Creative Commonsライセンスとは
サイトを紹介する前にまずはCreative Commonsライセンスについて知っておく必要があります。
詳しくは以下をご覧下さい。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは – クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
特に以下の部分は十分に注意する必要がありますね。
CCライセンスはインターネット時代のための新しい著作権ルールの普及を目指し、様々な作品の作者が自ら「この条件を守れば私の作品を自由に使って良いですよ」という意思表示をするためのツールです。CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。
そして、このライセンス下の作品であることを示す目印が以下のマーク。

うん、たくさんあります。
これらをしっかり使い分けることがキモとなりますが、ちょっとややこしいです。
ややこしいCC表記は任せてしまいましょう。「ImageCodr」にね。
ややこしいからといって、何もしないのはルール違反。
そんなときに助けてくれるのが、「ImageCodr」。
ImageCodr.org
とてもシンプルなデザインのサイトです。
このサイトのメニューから「Get code!」をクリックします。
そのページ下部にブックマークレットを取得するリンクがあります。
このブックマークレットを使えば、Flickrで発見したお気に入りの画像にCCを表記するタグ付きでコードを生成することができます。
ちなみに、「Search」というサイトのメニューからFlickrにある画像の検索も可能ですよ。
使い方は簡単
使い方は簡単です。
Flickrでお気に入りの画像を発見して表示させてから、先ほどのブックマークレットを実行するだけです。
以下、サンプルです。
このように、CCの表記はもちろんのこと、作者の名前まで付けてくれます。
この画像のコードが生成されたページにはCCの詳細が以下のように表示されます。

さらに、以下のように画像サイズも選択出来ます。しかもプレビュー付き。

まとめ
ちょっとややこしいCCですが、このブックマークレットを使えば便利に使うことができます。
画像の作者様の権利を尊重することは大事ですからね。
Flickrの画像を使うときはこのブックマークレットがおススメです。
それにしても、ブックマークレットは便利ですね。
ブログを書き始めてから、その便利さに日々感謝しています。
今回は僕がたまたま知っていたImageCodrを紹介しました。
当然、僕の知らない便利なブックマークレットはまだまだたくさんあるのでしょう。
皆さんが普段使っている便利なブックマークレットを是非教えて下さい。
それでは。
コメント
[…] […]