ども。やすも(@yasumoha)です。
5/12にコンビニ限定で販売中のサッポロビール「百人のキセキ 魅惑の黄金エール」を飲んでみました。
「百人のキセキ 魅惑の黄金エール」てなんだ?
まず「百人のキセキ」とは何かというと「百人ビール・ラボ」が作り出したビールのシリーズ。
では、そのラボとは何ぞやというと
百人ビール・ラボとは
「百人ビール・ラボ」は、ビール愛好家の皆さんと一緒に、ソーシャルで意見を出し合いながら、新しいビールの開発を行うサッポロビール主催のプロジェクトです。
ふむふむ、ビール好きの意見(百人どころではない)を集めてビールを作るなんて、通常ではありえないキセキじゃないですか。
そして、そのキセキから生まれたビールが「魅惑の黄金エール」。
すばらしくユーザーフレンドリーじゃないですか。
詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。
日本全国魅惑にYELL-魅惑のおつまみ発見の旅-|サッポロビール
ちなみに、「百人のキセキ」は今回で二つ目。
一つ目の「至福のブラウンエール」はとっても美味しかったので、今回も期待大なのです。
「百人のキセキ 至福のブラウンエール」が一人時間を優雅にしてくれる | Rondo
「百人のキセキ 魅惑の黄金エール」はいろいろな味わいがバランス良く楽しめる
ラベルは青地に金の組み合わせ。
夜空に浮かぶお月様のような配色。
いや、サッポロなら星ですね。
色はきれいなゴールド。名前に偽りなし。
香りはそれほど強くありませんが、麦の香りがします。
飲んですぐに「ウマイ!」と感じました。
苦味と甘味のバランスがちょうどいいのです。
飲んですぐに感じる苦味は、IPAなどに比べると控え目なもの。
それでも、ピルスナータイプの黒ラベルなどよりは強めの苦味です。
その苦味が消える頃には、ほんのり甘味を感じます。
スッキリとした飲み口だと思うのですが、コクもなかなかのもの。
苦味や甘味、コクもあるけどクリアな飲み口。
いろいろな味わいをバランス良く楽しめる、とても美味しいビールです。
グイグイ飲めてあっという間に完飲しました。
やすもは思った

@yasumohaさんをフォロー
第一弾に続いて第二弾「百人のキセキ 魅惑の黄金エール」という、すばらしく美味しいビールを作り出してくれた「百人のビール・ラボ」。
もちろん、第三弾、四弾と続いていくのですよね?
とても楽しみなので、お願いします。サッポロビールさま。
限定販売ということなので、コンビニで見かけたら必ずゲットして飲んでみて下さい。
間違いなく美味しいですから。
それでは(^_^)ノ
詳しい情報は公式サイトへGo!
日本全国魅惑にYELL-魅惑のおつまみ発見の旅-|サッポロビール
第一弾はこんなお味でしたよ。
「百人のキセキ 至福のブラウンエール」が一人時間を優雅にしてくれる | Rondo
via PressSync Pro
コメント