ども。やすも(@yasumoha)です。
サントリーの「モルツ」をリニューアルした「ザ・モルツ」を飲んでみました。
「ザ・モルツ」は派手さはないが落ち着くビール
サントリーのビールといえば、プレモルこと「プレミアムモルツ」。その存在感が大きすぎてモルツの影はどんどん薄れていくばかり。もうサントリーはモルツを見限ってしまったのかしら…
なんて考えていたらリニューアルされて「ザ・モルツ」になっちゃいました。
ラベルもこれまでの白ベースから激変。
なんだか落ち着いた色合いになりましたね。
グラスに注いでみると、見た目は変わりません。
お味はどうか。
フルーティーな香りや刺激的な苦味、強い炭酸といった強烈な個性は感じません。
でも、うまい。なんだか、落ち着いて飲めるビールです。
これが、UMAMIの威力?
強い香りや苦味を感じないので、麦の美味しいところだけを感じるのでしょう。ちょっと甘ささえ感じました。
それでいて、軽いだとか薄いという物足りない印象もありません。ちゃんとビールを飲んでると感じます。つまり、ウマイ。
素直に美味しく感じられるビールなので、たいていの料理に合うと思います。
これなら、毎日の飲む買い置きビールにピッタリではないでしょうか。
やすもは思った

@yasumohaさんをフォロー
刺激的なCMと違って落ち着いた味の「ザ・モルツ」。素直にウマイといえるビールです。
個性の強いクラフトビール全盛の今、「ザ・モルツ」は没個性的かもしれません。それでも改めてビールのうまさを感じさせてくれた点は評価できるのではないでしょうか。ぜひ、試してみて下さい。
それでは!
『ザ・モルツ』は毎日のテーブルビールにピッタリ!
![]() |
価格:
1,207円
感想:0件 |
![]() |
3ケースまで同梱可★サントリー ザ・モルツ 350缶(350ml) 1ケース24本入り【RCP】※
価格:
4,895円
感想:0件 |
コメント
[…] は、ザ・モルツの方がまた飲みたいと思えるビールでした。 […]