他では作っていない自家栽培ホップ100%のビールなんて聞いたら、飲まずにいられますか?
僕は無理。ということで、すかさずレジに持って並んだのが、松江ビアへるんの『ゼウス・ビター』です。
その名は「ゼウス」
松江ビアへるんだけが日本で唯一作っているホップが「ゼウス」です。自家栽培とのことですが、ホップから自分達で栽培してビールを作っている会社が、日本で他にあるのでしょうか。そんなビールをおうちで飲めるなんて、とっても贅沢に感じます。たまたま寄ったお店で出会えて本当にラッキーでした。
軽さと爽やかさがとても飲みやすい
ホップに左右されるものと言えば香りと苦味。ゼウスホップだけを使ったゼウス・ビターはどうでしょう。
香りは爽やかでありつつも甘さもあります。とても良い香り。柑橘系の果物のようですが、もう少し甘さが強め。でも、爽やかなんですから不思議なものです。
苦味は意外と強くない。とても飲みやすいです。自家栽培するほどにこだわったホップを使っているので強い苦味を想像していたのですが、そんなことありませんでした。
かといって物足りないかといえば、そんなことはありません。絶妙な加減です。これなら、どんな食事にも合わせやすいと思います。実際、ラベルには焼肉や燻製もの、グリーンカレーにまで合わせられるとの表記があるので、この推測は間違いないでしょう。もちろん、ビールだけで飲んでも素晴らしく美味しいです。僕はビールだけでいただきました。
飲んだ後はスッキリ。軽くて爽やかとくれば当然の後味。おかげで次の一口がスルスルと進みました。
やすもは思った
@yasumohaさんをフォロー
こだわりの自家栽培ホップ「ゼウス」を使った松江ビアへるんの『ゼウス・ビター』。そのお味はほどよい苦味が美味しい飲みやすいものでした。
『ゼウス・ビター』は数量限定ということで、今では入手ができません。僕ももう一度飲みたいのですが、Amazonでも楽天でも見つけることはできませんでした。残念ながら来年を待つしかなさそうです。
もう一度発売されるまで、他の松江ビアへるんシリーズを飲んで待とうと思います。こちらも美味しいですよ。カレーに合うと言い切るビールなんて、なかなかないと思いますので、ぜひ試してみてください。
それでは!
カレーにも合う「松江ビアへるん」シリーズ!
カレーに合うのはこれ!
カレーにも合うという松江の地ビール『ビアへるん』のピルスナーを飲んだ!
via PressSync Pro
コメント